配筋検査はその名の通り、
コンクリートを打設する前に図面通りに鉄筋の種類や本数などが
きちんと施工されているかを確認する検査です。

Pear drops では基本的に構造は構造建築家さんにお願いして、
安全かつ経済設計を考えて頂いています。
建坪15坪程度のO邸では基礎配筋のパターンが11種類ありました。
いつも、鉄筋屋さん泣かせと言われますが、
現場には頑張って頂くしかありません。
瑕疵担保保証の検査員の検査も当日あり、
もちろん合格しました!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |